私の買った絵本

私は一緒にテレビやビデオを見るよりも、一緒に絵本を読んであげたいと思っています。
だいたい絵本は図書館で借りてきて、その中で気に入った物を購入することが一番多いです。
紹介したのは買った中でもお気に入りの本です。

たっちゃんのお気に入りは電車の絵本です。(男の子ですね。)必ず何冊か借りてきます。

対象年齢ですが息子に買った年齢になっていて、本の対象年齢とは違っています。
新しく本を購入したら随時UPしていきたいと思っています。
New♪
トーマスのポケットえほん6冊

たっちゃんの歯医者さんの帰りに寄った本屋さんで
手にとってずぅーと持っているので購入。
文字数も多くもうちょっとお兄ちゃん向きかも。
読むというより、ケースから出したり入れたりが気に入っているかんじです。。


New♪
そらいろのたね
はなかがわりえこさんぶん おおむらゆりこさんえの絵本です。

近くの本のリサイクルショップで購入しました。
対象年齢は4歳からですが絵本のリサイクルはほしいものがいつでもあるわけでは
ないので見つけたときに購入しています。
0歳の頃
おつきさまこんばんは、おててがでたよ、きゅっきゅっきゅっはどれも林明子さんの絵本です。
一番最初の頃からお話しています。おててがでたよは授乳のときに
「あんよがでたよ」といいながら足を触ったりしました。

きゅっきゅっきゅっは最後の主人公がお口をふくときに一緒にお口をハンカチ
で拭いてあげると喜びますよ。

おつきさまこんばんはは夜寝る前にこもりうたがわりにおはなししていました。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
あかちゃんのうたは松谷みよ子さんがぶん、いさわきちひろさんのえになります。

この本は語りかけながらさわったり、くすぐったりできるのでまだ絵本を読まない時期でも
おむつをかえるときに「のびのび、のびのび、いいあんよ」なんてしゃべりながら
あんよをさわったりして遊べます。ちひろさんの絵もすてきです。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
松谷みよ子あかちゃんの本のいないいないばあです。えは瀬川康男さんです。

めくるたびいろいろな動物がいないいないばあをしてくれます。
単純ですがたっちゃんは今でもときどき自分ひとりでめくりながら、一緒に「いないいないばあ」
とおしゃべりしています。

このほんを詳しく知りたいときはコチラ

パット・ザ・バニーシリーズのあそびばでになります。作はドロシー・クンハートさんです。

手のひらサイズなので外出するときに持ち歩いています。
とてもかわいいうさぎさんの絵といい全体のカラーといい、私の方がすきなのかも
しれません。日本語の下に英語文も一緒に書いてあります。

たっちゃんはこの中の「ボールをポーンととばそうよ」という所で
ボールポーンと一緒に言ってました。絵本の中での言葉をしゃべったのは
これが最初だったと思います。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
おはよう・おやすみはぐりとぐらシリーズを書かれている
なかがわりえこさんさく やまわきゆりこさんえの絵本になります。

主人公がかおあらったり、はをみがいたりしてくれるので
実際の生活のときにも役に立ちました。
夜におやすみを読んでいてまだはをみがいてなかったら、「あれ?まだみがいていないね。
歯をみがいてから続きを読もうよ」というとわりとすんなにはみがきをしてくれました。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
1歳〜2歳
くまさんくまさんはなかがわりえこさんさく やまわきゆりこさんえの絵本になります。
年齢は2歳〜になっていますが1歳5ヶ月の頃、購入しました。

わたしはぐりとぐらが好きだしやまわきゆりこさんの絵もとっても好きなので
このふたりの絵本を買うことが多いです。

その中でもこのくまさんくまさんはおすすめです。ごはんつくったり、せんたくしたり、おさらを
あらったりと盛りだくさんの内容です。

ごはんを作るところではいっぱいのやさいたちがでてきます。
野菜の名前をおぼえ初めの頃は指差して、「にんじん」とか「ねぎ」なんておしゃべり
するのでたのしいです。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
みんなみーつけたはきしだえりこさんさく やまわきゆりこさんえの絵本になります。
年齢は2歳〜になっています。

この絵本は図書館で借りて、返却した後も「もういいかい」と言いながら絵本を
探していたので購入しました。

かくれんぼをしながら動物をさがすおはなしですが「もういいかい」「もういいよ」
とくりかえすところがたのしいらしいです。

このシリーズは何冊かあって、きょうのおべんとうなんだろなやどこでおひるねしようかな
も楽しかったです。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
おやすみなさいおつきさまはマーガレット・ワイズ・ブラウンさんさく クレメント・ハードさんえになります。

家の中にあるものにおやすみを言っていく絵本です。
夜眠る前にいちばん読んでいる本だと思います。
ページをめくるたび全体の絵か暗くなっていくのもすてきです。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
じぶんでひらく絵本はH・Aレイさんさくになります。

だれのおうちかな サーカスをみよう おかあさんとこども さあたべようねの4冊
が入っています。ふたつ折りのしかけ絵本で折り目を開けると、かくれている絵が出てきます。

たっちゃんはだれのおうちかながいちばんのお気に入りです。
はじめてのしかけ絵本にいいと思います。(ほかにも仕掛け絵本はあるのですが細かいものだと
ひっぱって切れたりしているので・・・)

この本を詳しく知りたいときは
2歳〜
ぐりとぐらはなかがわりえこさんさく やまわきゆりこさんえの絵本になります。

大好きなぐりとぐら。3歳〜の絵本なのでちょっと早いかなぁと思ったのですが
歯医者さんで置いてあって、読んだら喜んでいたので購入しました。

ぐりとぐらのあいうえおは手のひらサイズなので外出のときに持っていきます。
ぐりとぐらシリーズはすべて揃えたいなぁと思ってます。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
ピーターラビットの絵本です。ビアトリクス・ポターさんのさく・えになります。

ピーターラビットの絵本も全部揃えたいと思ってます。
文章が長いのでまだ年齢的には早いのですがたっちゃんはネコ好きなので
こねこのトムのおはなしとモペットちゃんのおはなしはよく読んでくれと
持ってきます。

全部読み終わらないうちに次のページをめくってしまうので
抜粋して何行か読むだけですがそれでもたのしいようです。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
のりもの
ピンポンバスは竹下文子さん作・鈴木まもるさん絵になります。

バスが駅前から終点までいくお話です。バスの運転手さんの乗客に対する優しい気持ちが
ほのぼのしていて、素敵な絵本です。

たっちゃんは散歩の途中にバスをみると「ピンポンバシュ」と必ず言います。
そのくらいお気に入りなんだと思います。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
ちいさいしょうぼうじどうしゃはロイス・レンスキーぶん・えになります。

赤とモノクロのシンプルな色づかいを私が気に入って買いました。
「う〜かんかんかん」とサイレンを鳴らすところでは一緒におはなししています。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
ひこうじょうはバイロン・バートンさんさく・えになります。

成田の航空科学博物館に行って、飛行機をたくさんみたあとにたまたまこの絵本を
見つけたので購入しました。

足でひこうきの遊びをするときは「ゴージェットきはどんどんはやくなっていきます」
「グーン、ジェットきがちゅうにういた」といいながらするととっても喜びます。

この本を詳しく知りたいときはコチラ
しゅっぱつしんこう!は山本忠敬さんさくになります。
みよちゃんとおかあさんがのりかえをしながらおじいさんの最寄の駅まで行くお話です。
しゅっぱつしんこう!と一緒に言って楽しんでます。

この本を詳しく知りたいときはコチラ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送